道は人でできている
みんなでひとつのモノをつくり上げる喜びを

どうせやらなきゃならないなら、楽しくやる。
社員や一緒に働いてくれる仲間たちには、常々そう話しかけています。

楽しく仕事をするために、まずはその仕事を知らなくてはなりません。
知らないことを知ることで、それが好きになり、好きなことをすれば自ずと楽しくなってきます。
まずは仕事を知るところから。
先輩社員の話から島久建設の仕事を垣間見て、私たちの世界を少しだけ知ってください。
そして今度は、あなた自身の目で仕事を見にきてください。
あなたにお会いできることを楽しみにしています。

社員インタビュー

できないままにはしたくない
常に挑戦者でありたい

2015年 入社 / 六本木 昇

島久建設に入社したきっかけは、人からの紹介でした。
特に「建設業をやりたい」という希望もなく、言い方は良くないかも知れませんが、なんとなく働き始めました。当然、知り合いなどいる筈もなく、全てがわからない事だらけでしたね。ただ、できない・わからないから棒立ちになるのだけは止めようと思って、必死でできる仕事を探しました。
何もわからない自分にも、先輩達はわかりやすく教えてくれましたし、自分自身もいろいろな事を聞いて回りましたね。本当にみんな良くしてくれて、苦労した覚えがないくらいです。

元来が負けず嫌いな性格なので、できない事があるのが嫌ですね。転圧をはじめとした、あらゆる重機の操作もできるようにしたいですし、舗装以外の仕事もやるような、なんでもできる人になりたいですね。
近い将来、国家資格も取得して現場に名前が出るようになりたいですね。

この仕事は一人ではできない
チームのコミュニケーションが自分を成長させる

2012年 入社 / 小林 総

この仕事の魅力は何と言っても、同じ現場が2つとない所です。場所が違うのはもちろん、日々、現場の状況は変わります。
図面はできるだけ自分で書くようにしています。いただいた図面もあるのですが、自分で書くと理解も深まりますし、間違いや危険箇所に気づくこともあります。多くの人が関わる仕事なので、自分が理解を深めることで積極的に意見を交換でき、全ての人が気持ち良く仕事を進めていけるように心掛けています。

舗装に使うアスファルトフィニッシャーは、何度見てもカッコいいですね。これが舗装の仕事をしようと思ったきっかけだと言っても過言ではないです。
島久建設は重機を30台以上保有し、道路舗装関連の重機は全てあるのではないでしょうか。多くの人は関わり、何もない所に道ができる感動は何回見ても新鮮ですし、自分が走った時に自分が成し遂げた仕事を実感しますね。

チームワークの源は
一人ひとりの深い仕事理解

1997年 入社 / 辻野 将之

現場監督は5人から、多い時には20人くらいの作業員をまとめ、仕事を管理する現場の責任者です。その仕事は作業前から始まり、現地調査や測量をして発注者とのすり合わせをしたり、現場の看板設置や道路規制・信号機の位置など、現場に関わる全ての準備を行います。
特に現場を通行する歩行者や自転車などを巻き込んでしまう第三者災害には気をつけています。安全第一ですね。

島久建設の社員は、一人ひとりがしっかりと仕事を理解していると感じます。数多くの現場の中、考えて仕事に取り組んでいるのでチームワークも良いと思いますね。
私が入社した当初は、コワい先輩がたくさんいました(笑) でも今はそんな人もめっきり少なくなり、一つのチームとして、若手もベテランもしっかりとコミュニケーションが取れていると思います。建設業にもIoTが導入され始めています。定規と鉛筆から始めた私ですが積極的にIoTにも取り組んでいきたいですね。

募集要項

募集職種
現場監督・現場スタッフ
雇用形態
正社員
応募資格
普通自動車免許(AT限定不可)
勤務時間
8:00~17:00(変形労働時間制)
休日休暇
土曜・日曜・祝日(隔週、または繁忙期(12〜3月)には週休一日制)
夏季休暇・年末年始休暇
※現場の特性上、雨天現場中止の場合は後の休日との振替があります
給与
190,000円〜 (経験年数・年齢によって変動あり)
試用期間あり
諸手当
住宅手当、資格手当、家族手当、通勤手当
当社業務に即した免許取得・講習費用は全額(交通費込)負担します。
賞与・昇給
賞与:年2回支給、昇給:年1回
保険
健康、厚生年金、雇用、労災
選考方法
面接
応募方法
電話(0270-32-6585)またはメールフォームよりご応募ください。
応募書類
履歴書、職務経歴書(面接時にお持ちください)
連絡先
島久建設株式会社
住所:〒372-0831 群馬県伊勢崎市山王町1407番地3
担当:管理部 経理課 島田 将(シマダ マサシ)
TEL:0270-32-6585